- 自動車ニュース(410)
【速報!最終選考結果発表】日本カーオブザイヤー2018-2019 1位は去年に続いて……
2018年12月7日、日本カーオブザイヤー2018-2019の最終選考が行われました。栄光のイヤーカーに輝いたのは?
ボルボ新型XC40 日本カーオブザイヤー受賞!
2018年12月7日、日本カーオブザイヤー2018-2019が発表されました。イヤーカーを受賞したのはボルボ新型XC40。昨年のXC60に引き続き、ボルボ車が2年連続での受賞となりました。
新型XC40は、3月に日本発売となった、ボルボ初のプレミアムコンパクトXC40です。16種類以上の安全・運転支援技術が標準装備。センターディスプレイやメーターパネルでの直感的な操作や情報の認識が可能なインフォテイメントシステム「SENSUS」など、先進システムを搭載しています。
イヤーカーに輝いたポイントは、輸入車ながら日本の道路事情に適したボディサイズであることと、高度な安全装備を全車標準していること。さらに、北欧デザインを反映させたスタイリングや上質なインテリアなども高く評価されました。
ボルボ新型XC40日本発売開始!新コンパクトSUVの性能や価格からPHEVまで
【ボルボ新型XC60】最新情報!価格や燃費とスペックからPHEVまで
日本カーオブザイヤー2018-2019 最終結果
2018-2019 日本カー・オブ・ザ・イヤー得点表 | ||
---|---|---|
1位 | ボルボ XC40 | 363点 |
2位 | トヨタ カローラ スポーツ | 314点 |
3位 | フォルクスワーゲン ポロ | 197点 |
4位 | トヨタ クラウン | 170点 |
5位 | 三菱 エクリプス クロス | 156点 |
6位 | マツダ CX-8 | 111点 |
7位 | アルファ ロメオ ステルヴィオ | 106点 |
8位 | BMW X2 | 47点 |
9位 | ホンダ クラリティ PHEV | 36点 |
10ベストカーに選出された車一覧はこちら
【日本カーオブザイヤー2018-2019】10ベストカーが選出!最終選考は12月7日
【部門賞】イノベーション部門賞 ホンダ クラリティ PHEV
ホンダ初のPHEV「クラリティPHEV」は、EV走行可能距離100km以上と実用的なスペックが評価されました。
ホンダ新型クラリティPHEV発売開始!価格と航続距離や内装は?
【部門賞】エモーショナル部門賞 BMW X2
BMWのコンパクトSUV「X2」は、クーペのようなスタイリングやBMWらしいハンドリングが評価されました。
BMW新型X2日本発売開始!価格やスペックと燃費、Mスポーツについても
【部門賞】スモールモビリティ部門賞 ミラトコット
ミラココアの後継モデル「ミラトコット」は、車を初めて所有するユーザーにも優しいモデルであることが評価されました。
新型ダイハツ ミラトコットはミラココアから何が変わった?フルモデルチェンジ徹底比較
RJCカーオブザイヤー2019も決定!
ワールドカーオブザイヤー2019にも注目!
ワールドカーオブザイヤー2019の候補車一覧!我らがジムニーも選出