- 車買取・車査定のノウハウ(66)
【メルカリで中古車販売】トヨタMR-Sは売れるのか?出品方法や手数料&トラブルについても
日本最大級のフリマアプリ「メルカリ」に、Rosazzurro編集部スタッフが実際に自身の愛車を出品してみました。アプリのダウンロードや会員登録など、出品に必要なステップを徹底的に解説。メルカリで、果たして車を売ることができるのでしょうか?
この記事の目次
愛車を売ります!
みなさんこんにちは、Rosazzurro編集部のGOです。
そして右に写っているオープンカーは僕の愛車、トヨタ MR-Sです。現在、新しい車への乗り換えを検討しています。
愛車MR-Sのスペック
モデル名 | トヨタ MR-S |
グレード | Sエディション |
エンジン | 1.8L 直列4気筒DOHC |
最高出力 | 140ps(103kW)/6,400rpm |
最大トルク | 17.4kg・m(170.6N・m)/4,400rpm |
年式 | 1999年(平成11年) |
走行距離 | 143,000 km |
新車車両価格 | 198万円 |
トヨタMR-Sの歴史とカスタムと現在の中古車価格は?【日本の名車】
愛車MR-Sをどうすれば高く売れるか?
実は以前、車買い取り店「ガリバー」に愛車を持ち込んだこともあるんです。
ガリバーの中古車査定記事はこちら
【中古車査定に行ってみた】査定のプロ直伝!買取価格が上がる9つのポイントとは?
ガリバーは接客が非常に丁寧で安心感が抜群でした。
が、なかなか決めきれず。
はじめての愛車ではじめての売却です。
いろいろな売却方法を試してから納得して売りたい!
というわけで、車売却のあらゆる可能性を探るため、今回は最近登場した新しい売却方法にトライしようと思います。
それはフリマアプリ「メルカリ」での出品です。
フリマアプリ「メルカリ」の特徴
「メルカリ」は2013年にサービスを開始したフリマアプリ。洋服や家具といったさまざまな商品を、値下げ交渉をしながらユーザー間で売買できるのが特徴です。
2016年5月からは車の取り引きができるようになりました。
「メルカリ」で車を売るメリットは、スマホで写真を撮影して、必要事項を入力するだけで簡単に出品できること。
また、販売価格も出品者が決められるため、うまくいけば買取業者を利用するよりも高い金額で売却できる可能性があります。
※ただし、販売価格の10%の手数料が生じます(出品物によってはライセンス料も発生)。
メルカリと買取業者の主な違い
仲介手数料 | 販売価格 | |
---|---|---|
メルカリ | 販売価格の10% | 出品者が決定 |
買取業者 | 査定額から中間マージンを差引 | 業者が査定して決定 |
それでは早速「メルカリ」を始めてみましょう!
車をメルカリに出品!
①アプリをダウンロードして会員登録
まずはGoogle PlayストアやApp Storeで「メルカリ」のアプリをダウンロード。ダウンロードは無料で行うことができます。
会員登録画面
アプリを起動させたら会員登録。サービスは無料で利用できます。
会員登録は、メールアドレスを利用するほか、FacebookやGoogleのアカウントでもOK。今回はFacebookのアカウントを利用することにします。
Facebookアカウントのログイン画面
Facebookで使用しているメールアドレスとパスワードを入力。次にニックネームなどを入力したら、1分程度で会員登録は完了!
②出品する商品の情報を入力
トップ画面
続いて出品をします。トップ画面の右下に表示されている「出品」をタップ!
商品情報入力画面(商品名ほか)
続いて、名前や説明、写真など、商品に関する情報を記入。
年式や走行距離のほか、車検・故障・傷の有無など、車を購入するうえで気になるポイントを記載するのが大切です。
商品情報入力画面(配送ほか)
画面を下にスクロールし、カテゴリーやブランドも選択して登録します。配送関連の項目も忘れずに入力。
③価格を決める
最後に販売価格を決定します。
価格は最重要項目。なので入力した内容をいったん「下書きに保存」して、ほかの人が出品するMR-Sの価格をチェックすることにします。
MR-Sは一体どれほど出品されているのでしょうか……。
他ユーザーのMR-S販売画面
ありました! “SOLD”マークがついた売却済みのものもあり、実際にMR-Sがメルカリ上で取引されていることが確認できました。
出品されている個体の年式やグレードはさまざまですが、価格帯は200,000円~600,000円。
商品情報入力画面(販売価格)
最新「MR−S」中古車情報!
さらに、Rosazzurroの中古車検索機能で中古車販売店の在庫状況を調べたところ、現在のMR-Sの在庫は全国に約240台、本体価格は20万円から300万円超と、幅広いですね!
販売店で購入した場合、例えば本体価格20万円だと支払総額は約30万円になります。
以上の最低価格の相場と僕のMR-Sの状態、そして今回は自分で配送料を負担することを加味した結果、価格は300,000円に決定!
商品情報
こちらが商品情報の最終形。
走行距離が14万kmであること、パワーステアリングが故障していること、そして外装・内装にそれなりの傷と使用感があることも明記しました。
右側後方の傷
リアスポイラー下部のサビ
出品完了画面
いざ出品!
MR-S販売画面
MR-Sの販売画面から無事に出品できたことが確認できます。
なお、ログインしてから出品するまでに要した時間は30分程度。
速い人なら10分程度でできるかも知れません。
これから出品したMR-Sの様子を見守ることになります。しかし、あまりダラダラと引き延ばしても良くないので出品期間は1週間とします!
メルカリで「いいね!」がついた
出品画面
メルカリでは出品されている商品に「いいね!」をつけることができます。
「いいね!」はお気に入り登録のような機能で、「いいね!」をした商品はリストで一覧できるため、気になる商品の状況をすぐにチェックできるのです。
逆に言えば、「いいね!」をつけてもらえるということは「購入検討リストに入れてもらえた」ということになります。
出品して数日で僕のMR-Sにもちょこちょこと「いいね!」が。
これはひょっとしたらすぐに売れるかも!
メルカリで中古車が売れた際に出品者がすることは?
売れたかどうかを発表する前に、「メルカリ」で実際に車を売却できた場合に出品者がするべきことをおおまかに解説します。
必要書類を用意する
売却時、出品者は車体以外に以下の4つの書類を購入者へ渡す必要があります。
・車検証(自動車検査証)
・自動車損害賠償保険証明書
・自動車税納税証明書
・自動車リサイクル券
なお、車の名義変更は、購入した人が自分で行うか代行業者に依頼することになります。
購入者自身が車の名義変更を行う場合、出品者は以下の3つの書類も購入者へ渡す必要があります。
・印鑑証明書
・譲渡証明書(要押印)
・委任状(要押印)
車の名義変更の詳細はこの記事をチェック!
【保存版】車の名義変更の仕方から必要書類や変更費用まで|陸運局と代行委任状についても
メルカリでの中古車の発送料はどうする?
「メルカリ」では商品の配送料を「送料込み(出品者負担)」と「着払い(購入者負担)」から選択できます。
僕は今回、売れやすいとされる「送料込み」を選びました。
なお購入者に送る際は、車の輸送(陸送)を行っている業者などを利用することになります。
車の輸送にかかる費用は数万円ほどなので覚えておきましょう。
金銭のやりとりには「メルカリ」が介入してくれるため安心感はありますね。
メルカリでの中古車売買にトラブルはない?
ネットを見ると“写真や説明と現物が違った”など、個人間で取り引きを行う「メルカリ」ではトラブルが発生するケースもあるようです。
事前にメッセージのやりとりをして購入者に現車確認をしてもらうと安心です。
また、輸送代はどちらが負担するかや、名義変更代などが発生する旨をしっかりと伝えましょう。
車の状態や車体以外に生じる費用などを事前に明確にしておくことが、トラブル回避の秘訣といえます。
メルカリで中古車は売れた?【結果発表】
いよいよ結果を発表します。
愛車を出品して1週間が経過しました。
果たして売れたのでしょうか?
結果は……
・
・
・
・
・
・
・
・
・
売れませんでした( ;∀;)
メルカリの出品画面の「いいね!」
出品中に起きたことといえば35人からの「いいね!」のみ。値下げ交渉などのメッセージはいっさいありませんでした……。
「メルカリ」では商品に「いいね!」をすると、10%以上値下げした場合に通知されます。ひょっとすると「いいね!」してくれた人たちは値下げ待ちだったのかもしれません。
メルカリで中古車を出品した感想【まとめ】
「メルカリ」は“3分で無料出品”をうたっているだけあって、かなり手軽に利用できることがわかりました。さらに年会費などもありません。
注意したいのは、商品が売れると手数料として販売価格の10%を「メルカリ」に支払わなければならないこと。販売価格が高いほど手数料も増加することになります。
また、出品者が送料を負担する場合には輸送(陸送)費用がかかることも覚えておきましょう。
こういった個人間売買サービスは、買取業者に査定してもらっても値段がつかなかった場合などに利用するといいかもしれませんね。
メルカリでは売れずとも他の方法で中古車を売ってみる!
残念ながら今回は買い手がつかず、「メルカリ」では僕の愛車MR-Sは売れませんでした。
しかし、世の中には車を売却する方法がまだまだあるはずです。
MR-Sを売却する僕のあくなき挑戦はまだ始まったばかり。
今後もさまざまなサービスを利用して、車が売れるまでいろいろな売却方法にトライしていきます!
その模様は都度レポートするのでご期待ください!!
車の買い取りに関連するおすすめ記事はこちら!
リセールバリューの高い車ランキングTOP5!車買取・下取り価格の高い車種は?
車の下取りは損?車買取と何が違うの?それぞれのメリット・デメリットを比較
車を売るなら絶対に知っておくべき車買取の注意点!査定額を知るおすすめの方法も
車売却方法は「中古車一括査定」がおすすめ!人気の一括査定サービスを比較!