- 車種別 詳細情報(911)
トヨタ新型オーリスはもう出ない!全世界で名称廃止でカローラに引き継ぎへ
トヨタの欧州法人「トヨタモーターヨーロッパ」は「オーリス」のモデルチェンジに伴い、以降は車名オーリスを廃止、今後は全世界共通の「カローラ」に統一すると発表しました。廃止されるオーリスとは?歴史やデザイン、スペックを解説するとともに新型カローラスポーツについても紹介します。
トヨタ オーリスが全世界共通で廃止へ!「カローラ」に引き継ぎ
トヨタ オーリス 欧州モデル
2018年8月28日、トヨタの欧州法人「トヨタモーターヨーロッパ」は、オーリスのモデルチェンジに伴い、以降は車名「オーリス」を廃止し、今後は全世界共通となる「カローラ」に統一すると発表しました。
「オーリス」の名称は海外でも廃止が決定
新型オーリスとして公開された当初の画像
トヨタのグローバルモデル「オーリス」は、2018年3月に開催されたジュネーブモーターショーにて新型モデルが世界初公開され、新世代「TNGA」ハイブリッド初搭載モデルとして話題を呼びました。
しかし、今回の車名「オーリス」廃止の決定を受け、海外でも「新型オーリス」としてのデビューは無くなり、車名は「TOYOTA COROLLA(トヨタ カローラ)」に統一された上でのデビューとなります。
トヨタ TNGAについてはこちらから
TNGAとは?トヨタの次世代プラットフォームTNGAはどこが新しく何が変わるの?
ダイナミックフォースエンジン2.5とは?トヨタのTNGA新エンジンの性能や搭載(予想)車も!
【日本】トヨタ オーリスの後継車は新型カローラスポーツに
トヨタ オーリスの後継車となる「新型カローラスポーツ」
ジュネーブモーターショーでの発表当初は日本でも「新型オーリス」がデビューするとされましたが、2018年6月の国内イベントにおいて「新型カローラスポーツ」を発表。
欧州同様、新型オーリスの車名は廃止され「新型カローラスポーツ」がその後を引き継ぐこととなったのです。
これにより、全世界で車名「トヨタ オーリス」は消滅することになりました。
新型カローラスポーツの詳細はこちらから
トヨタ新型カローラスポーツ販売好調でMTも追加!価格やスペック・内装・納期は?
トヨタ オーリスとは?
トヨタ オーリス 欧州モデル
トヨタ オーリスは、「カローラ ハッチバック」の後継として欧州向けに開発がスタートしたCセグメントのハッチバックです。国内向けには2006年から販売が開始。最終モデルは2012年にフルモデルチェンジが実施された2代目となっています。
グローバルモデルとして世界展開されていて、日欧のほか、オセアニアや北米などの市場では「カローラ」の名で販売されている場合もありました。
最終モデルとなる2代目 オーリスには、トヨタ車の共通デザインコンセプト「キーンルック」を初採用。さらに「機動戦士ガンダム」とコラボした「シャア専用オーリス」「シャア専用オーリス2 コンセプト」「量産型ザクモデル コンセプト」を発表・限定販売するなど、斬新なアイデアでも話題を呼びました。
トヨタ カローラについてはこちらから
トヨタ新型カローラスポーツ販売好調でMTも追加!価格やスペック・内装・納期は?
【トヨタ カローラ2総合情報】ハッチバックブームの火付け役!中古車価格からスペックまで
トヨタ オーリスのデザインやスペック
トヨタ オーリス 2代目モデル
トヨタ オーリスのデザインやスペックにはどのような特徴があったのでしょうか。
ここでは最終モデルとなる2代目に焦点をあて、解説します。
トヨタ オーリス(最終モデル)のデザイン
トヨタ オーリス HYBRID G Package 2015年
2012年8月に2代目モデルとなった「トヨタ オーリス」の外装デザインは、トヨタ車の共通デザインコンセプト「キーンルック」が初採用され、精悍で機敏なスポーツハッチにふさわしいフォルムです。
初代のボディより全長を長く、全高を低くすることで、室内空間の広さと低重心を実現しています。
2015年にはマイナーチェンジを実施。グリル上部にメッキモールを採用することでヘッドランプを強調し、グリル下部は開口部をバンパー付近まで伸ばすことで水平基調に変更しました。
一方、内装デザインではマイナーチェンジ実施後、東レ開発の新素材を使用した専用シートを採用し、インパネは木目調に加飾、運転席・助手席にシートヒーターが装備されるなど充実が図られています。
さらに、機動戦士ガンダムとのコラボ「シャア専用オーリス2 コンセプト」では、マイナーチェンジ後の新型をベースに、シャア専用エアロパーツやマフラー、シャア専用スポーツシートが採用されています。
コラボカーについてはこちらから
【ジョジョ×ベンツ】特別コラボ”ドドドカー”が六本木&羽田空港で展示中ッ!!
【超かっこいいGT-Rトミカ登場】日産がタカラトミーと映画でコラボ!
トヨタ オーリス(最終モデル)のスペック
トヨタ オーリス RS 2015年
最終モデルとなる「トヨタ オーリス」は、国内での発売当初はベースグレードとなる「1.5Lガソリン車」と上級グレードとなる「1.8Lガソリン車」、スポーティグレードの「RS」という設定。駆動方式にはFFと4WDがラインナップされました。
2015年4月のマイナーチェンジの際には、あらたにトヨタ初となる「1.2L 直噴ターボエンジンVVT-iw」搭載モデルを追加。
2016年4月には欧州で先行販売されていたハイブリッドモデルを追加するとともに、1.2Lターボシリーズにはスポーティグレード「RS」の新パッケージモデルも追加され、バラエティ豊かなラインナップとなりました。
トヨタ オーリス(2015年4月最終モデル)のスペック詳細(ガソリン車)
150X(FF) | 150X(4WD) | 120T | |
---|---|---|---|
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC +ターボ |
排気量 | 1.5L | 1.5L | 1.2L |
最高出力 | 80[108]/6,000 | 77[105]/6,000 | 85[116]/5,200-5,600 |
最大トルク | 136[13.9]/4,800 | 135[13.8]/4,400 | 185[18.9]/1,500-4,000 |
トランスミッション | CVT | CVT | CVT |
駆動方式 | FF | 4WD | FF |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー | ハイオク |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
180S | RS | |
---|---|---|
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC | 直列4気筒DOHC |
排気量 | 1.8L | 1.8L |
最高出力 | 105[143]/6,200 | 106[144]/6,200 |
最大トルク | 173[17.6]/4,000 | 180[18.4]/3,800 |
トランスミッション | CVT | 6速MT |
駆動方式 | FF | FF |
使用燃料 | レギュラー | ハイオク |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
トヨタ オーリス(2016年4月最終モデル)のスペック詳細(ハイブリッド車)
エンジン | 種類 | 直列4気筒DOHC+モーター |
---|---|---|
排気量 | 1.8L | |
最高出力 | 73[99]/5,200 | |
最大トルク | 142[14.5]/4,000 | |
モーター | 最高出力 | 60[82] |
最大トルク | 207[21.1] | |
トランスミッション | CVT | |
駆動方式 | FF | |
使用燃料 | レギュラー | |
[単位]最高出力:kW[PS]/rpm 最大トルク:N・m[kgf・m]/rpm |
トヨタのエンジンについてはこちらから
トヨタのロータリーエンジンとは?マツダと共同開発で次期86搭載か
ロータス新型エスプリ復活か!トヨタ製エンジンのスーパーカー2022年までに発売か?
後継モデル 新型カローラスポーツのヒットに期待
トヨタ オーリスの後継車「新型カローラスポーツ」
トヨタ オーリスの車名廃止や歴史について紹介してきました。
トヨタ オーリスは「新型カローラスポーツ」としてあらたに変貌を遂げ、発売から1ヶ月の受注台数が約9,200台と、販売目標台数であった2,300台のおよそ4倍もの売れ行きを見せています。
グローバルモデル、スポーツハッチとしてこれからの「カローラスポーツ」にも注目していきたいと思います。
新型カローラスポーツについてはこちらの記事も
トヨタ新型カローラスポーツ販売好調でMTも追加!価格やスペック・内装・納期は?
トヨタ新型カローラ スポーツはオーリスからどう変わったか?新旧モデル徹底比較
トヨタ カローラスポーツに新型ワゴン登場?最新スクープ画像&発売日も予想
下取りより平均16万円も高く売れる!
複数の買取業者で一括査定「ズバット車買取」
おすすめポイント
- たった1分で愛車の査定額がわかる
- ガリバー、カーセブンなど最大10社から最高額で売れる業者が無料で分かる
- 下取りより平均16万円も高く売れる!!